第1章 絶望の再来 のバックアップ(No.5)
第一話 襲来
1、侵入した巨人 
- 小型の巨人との戦闘
うなじを攻撃すれば大ダメージを与えられまが困難なため
1、狙うなら足や腕を切り行動を制限してからやりましょう
2、また、少し攻撃したくらいでは再生してしまうので動けなくした後は消滅するまで斬りつけましょう
3、運悪く巨人に捕まったら△を連打しましょう
※破壊して手に入る資材もあります
・R1で戦闘状態に移行→右ステックで狙いを定め→□で腕アンカーを射出→腕を破壊
続いて、右ステックでうなじに狙いを定め→□でうなじアンカーを射出→左ステックで旋回→突進してうなじを攻撃- 瀕死状態とアクセルタイム
瀕死状態は、回復薬か少し待てば回復する。
アクセルタイムとは、瀕死状態中のみ回数制限付きで周囲の動きを遅く出来きこれを使い敵の攻撃を回避できる。
左ステックとXで攻撃を回避する
十字キー左右で薬を選び十字キー上で回復する
入ってきた巨人を倒す
- 瀕死状態とアクセルタイム
- 続いて出てくる2体の巨人を協力して掃討する
散開 周囲の巨人を自動で攻撃
護衛 重要な見方兵士を巨人から守る
集中 プレイヤーが狙っている巨人に追撃する(見方が多いほど強い)
十字キー下で切り替え可能
巨人を狙って突進 △で一斉攻撃を仕掛けましょう
2、超大型巨人 
- 砲台を使う
○で砲台を使う、左か右ステックで照準を動かして△発射する(○長押しで離れる)
少しまでば徐々に弾数が回復する
10発ほどで倒れます- 損害報告
右奥にいる兵士に話しかければ本部に迎える
装備を整えることも出来る
- 損害報告
第二話 初陣
- アルミンとともに行動する
※水路に落ちると死んでしまうので注意しよう
チーム編成 近くに行き○でチームに出来る兵士が存在する(ランクわけでS~Cまでの兵士を4人まで同行させられる)
※失った分の装備も補給可能
- 4つの信煙弾による救援要請を遂行する
いずれも、中型巨人なので対処は簡単
3、本部からの煙弾 
- 本部近くの巨人2匹を倒す
両方とも中型
終了後に信煙弾が出るこちらも中型
- 大型の奇行種
決戦の狼煙 左下の曲線ゲージ終了までプレイヤーの能力(刃とガスの消耗が無くなる?)が強化され、仲間の増援が来る(使用した分だけ増えます)
4、巨人食いの巨人 
- ミカサ・アッカーマンに操作キャラクターが変更される
キャラクターの変更 自動的に切り替わることがあるアイテムなどは全キャラクターで併用
資材調達所 兵団資金を使い開発に必要な資材を調達できる いらない資材も売れる
第3話 少女が見た世界
- 巨人から民間人を守る
△連打でミカサの連撃を繰り返そう 6体の大型奇行種が出現する。
副任務が発生する奇行種がいるがサシャの救援に回っても問題無い
- サシャを助けろ
中型奇行種2体が現れるため討伐する。
先に出現した奇行種3体を討伐すると次の任務へ。
移動後ムービー
5、味方と協力して、トロスト区本部を奪還せよ! 
- ムービー後 トロスト区本部を囲うように7体の巨人が出現し、本部に攻撃を始める。
本部のゲージがある程度ゲージが減るごとにカットインが入って知らせてくれる。
アルミン、ジャン、コニー、マルコ、サシャが出現。
アルミンがパーティに加わり、その他のキャラは副任務の発生ポイントへと向かう。
副任務をクリアして訓練兵を集めれば、本部を囲う巨人を効率的に排除することができる。- 【副任務】訓練兵たちを救出し、トロスト区本部奪還作戦へと導け!
副任務は合計4個発生し、それぞれのポイントで巨人が4体ずつ出現する。
最初に発生するポイントはマップ左下(ジャン)、マップ中央やや右(マルコ)。
続いて時間経過でマップ左上(サシャ)、マップ右上(コニー)で副任務が発生する。
副任務発生ポイントで巨人を全滅させておかないと、最終任務中に仲間が倒されてしまうことが多いので注意。
全てのポイントで仲間と合流するとトロスト区本部を囲んでいる巨人が減少、最終討伐対象の大型奇行種が出現する。- 【最終任務】大型の奇行種たちを討伐せよ!
最終討伐対象2体の出現に合わせてさらに巨人が4~5体出現する。
体にオレンジのひび割れが入っている個体が最終討伐対象なので、決戦の狼煙で攻撃力を底上げして討伐するといい。
クリア報酬:鉄片、黒金竹の欠片、低質レアメタル、配備書・汎用
Sランク報酬:レザー
部位破壊報酬:巨人の皮膚片、鉄片、黒金竹の欠片
第4話 謎の巨人
第5話 咆哮
第6話 偶像
第7話 原始的欲求
- 【最終任務】大型の奇行種たちを討伐せよ!
- 【副任務】訓練兵たちを救出し、トロスト区本部奪還作戦へと導け!